ようこそ秘密部屋へ
1

てぃーらぎーのお部屋へようこそ

このお部屋は、ちょっと日常に悩む人達が、ちょっとずつ前向きに成長するお部屋。そしてここは隠し部屋。

たどり着けるかどうかは、あなたの運しだい。

あなたは今の自分が好きですか?

①自信をもってYES

 さらに自分を開花させましょう!

②No

 いいじゃない、今はそれでも。これから自分を好きに

 なりましょう!

自分と向き合うって大事

自分を変えたいなら自分と向き合う!

今の自分を変えたいと思ったら、自分と向き合うことが大事。
でもどうやって向き合うの?

このお部屋の中にはいくつかのお部屋があって。
それぞれテーマが違うの。

てぃーらぎー読書会 (本を読まない読書会)
 自分の内面と向き合うワークをしながら、自分を見つめていきます。でも自分の思考の枠だけで捉えていても世界が広がらない。
だからステキな書籍から知恵を拝借して、もう一度自分の枠組みを見直して捉え直すの。枠組みが変わると感情も変わるの。
その練習のためのお部屋。本の知識は拝借するけど、本は読まない読書会。読書会の後に気に入った内容だったら、その本を読んでみてね!

SCTプログラム(自分と向き合うプログラム)
過去や現在にあった嫌な出来事の影響で自分に自信が持てない人向けのプログラム。
自分なんてと思ってしまう原因があるけど、それって実は・・・
自分を見つめていく中で、新たな自分が見えてくるはず。丸ごと自分を受け止めて、新しい未来の自分へ。
それがこのプログラム。一人ではなかか歩めないこの道のり。一緒に歩いてみましょう。きっと違う景色が見えるはず!

タブちゃんワークのお部屋
このお部屋は受容力を高めるお部屋。人との違いを受け入れる力が増すと、ぐっと人間関係は楽になる!ではどうやって?

ここでは、てぃーらぎーが出版している本「タブちゃんと学ぶコミュニケーションの旅 外国人対応×自己啓発がもたらすミラクル効果」の内容のワークを一緒に行います。外国人コミュニティに15年以上携わっていると、想定内の事の方が少ない。想定外につねに遭遇しているから高まる受容力。みんなで一緒に受容力を高めましょう!

④クラブハウス 自分の心を磨くお部屋

不定期開催のこのルーム。ここでは日常のちょっとしたお悩み相談をうけつつ、それに対して前向きになるヒントのお話をしていきます。時間はかかるけど、自分の心を磨いていくことが、最終的には確かな自分軸を確立し、自分らしく生きていける力につながっていくので。

ここでは有料級のカウンセリングの話も無料で行うので、お金はかけたくないけど、相談したいなあって人にはおすすめ。火曜日か木曜日にルームを開くことが多いです。

クラブハウスは紹介制ではなくなったので、気軽に参加できるようになっています。

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
この部屋を運営しているてぃーらぎーは、行動力が高いと周囲から言われています。行動にうつせることで世界は広がります。その行動にブレーキをかけているのは他でもない自分自身。自分の中にある不安の声に飲み込まれたり、結果を気にしたり、周囲の評価を気にしたり。
てぃーらぎーが行動できるのは、下記の10か条の考え方があり方として定着しているから。
不安の向き合い方の分からない人は、内面と向き合うことで少し道が開けるかも!

お部屋の主催者   池浦 てぃら

薬剤師/多文化共生マネジャー/心理カウンセラー/たまに作家

薬剤師として長年、患者さんからの様々な相談をうけていて、中にはメンタル患者さんの相談もけっこうあり。それがきっかけで心理学に興味を持ち、民間のカウンセラー講座を受講。また、多文化共生マネージャーとして15年以上日本に住む外国人の生活相談や医療相談対応にも従事している。外国人患者対応力向上委員会を友人と一緒に設立。これだけの医療水準がある日本で、この医療環境で、言語の壁があるだけで、受診の遅れや重症化や重篤化が起きるのは、ほっとけないと思い、活動を開始。

そういった様々な活動の一部はTBSラジオの人権TODAYにも取り上げられた。日本人から外国人まで様々な人の相談に応じており、年間平均数百件の相談対応を行う。

外国人対応を行うことで非常に受容力が高まったので、そのことをテーマにしたワークブックである、「タブちゃんと学ぶコミュニケーションの旅: 自己啓発×外国人対応が導くミラクル効果」をkindle出版している。

基本、困っている人をほっとけない人情家。

閉鎖性の強い医療業界。だからこそ、枠を飛び出して行動していく薬剤師がもっと増えたらきっと薬剤師業界全体も楽しい業界になっていくはず。というわけで、前向きに行動できる薬剤師のための勉強会などを企画する前向きな薬剤師のお部屋も主催。